top of page


Atelirer /つくる
旧宴会場を区切った約25㎡がアトリエになります。
その他館内・屋外スペースも利用可能。
アトリエに求める条件は人それぞれ。
皆様と一緒に、アトリエづくりをしていきます。
IMAGE



制作Q&A
主なアトリエの利用方法についてです。
その他ご希望があればお気軽にご相談ください。
騒音・粉塵を気にせず制作できますか
01
OKです。
住戸エリアとは別にアトリエ空間を設けるので、騒音や粉塵も気にせず制作に取り組んで頂けます。大空間を区切って他の方とシェア型のアトリエになりますので、その点についてはご配慮願います。
塑像・有機溶剤の利用が可能ですか
02
OKです。
塑像・有機溶剤等も材料の管理等気を付けて頂ければ利用可能です。足元床は現在タイルカーペットですが、作業しやすいような仕様変更も検討致します。
03
樹脂など多少の臭いを出しても良いですか
OKです。
大空間を区切って他の方とシェア型のアトリエになりますので、その点についてはご配慮願います。また、屋外エリアもありますので、場合によっては屋外での作業をお願い致します。
04
天井は3m以上ありますか
アトリエに転用予定の旧宴会場は天井高さが〇mあります。また、屋外スペースもございますのでご活用下さい。
05
搬出入可能な出入口の広さがありますか
当施設で最も広い出入口は、メインエントランス入口(幅1,800mm、高さ2,143mm)となっております。
駐車スペースはありますか
06
15台分の駐車スペースがございます。
また大型トラック等も停めることができる広いスペースもございます。
エントランス前まで屋根付きの車寄せがあります。
07
水は使えますか
使用量・方法によります。
08
換気扇やエアコンはありますか
当施設内には基本的にエアコンがございます。
換気扇は、
09
振動が発生しても良いですか
OKです。
10
屋外作業スペースはありますか
テニスコート2面分以上の屋外スペースがございます。
bottom of page